レストラン Johann(ヨハン)

ウィーンはヨーロッパで一番長く続いたハプスブルグ王朝の居城であり、ハプスブルグ家の下にかなりの時代に渡って神聖ローマ帝国の皇帝やローマ王の称号があったので、皇帝の居城として他のヨーロッパの街とはやはり歴史的な立場が違うかつての帝国の都です。

様々な物がこの街に集まり、そして洗練されていきました。

食文化もそのひとつでしょうか。

ハプスブルグ家はしっかり組織された大規模な厨房を構え、帝国内の様々な地域からの豊富な食材が集められ、色々な料理が提供されました。

フランツ・ヨーゼフ1世は自ら献立を考えることがよくありました。

 

さて、そういう意味でウィーンには星の数ほどレストランが存在し、様々な地域の料理が提供されています。

これもウィーンがかつての帝国の都であって、多民族国家の首都であったことを象徴しています。

今日はひとつのレストランを話題にします。

 


 

こちらはリンク道路沿いにあるウィーン中心部では最も大きな公園Stadtpark(市立公園)にあるクアサロンです。

市立公園はガイドブックでも有名なヨハン・シュトラウスの像を始め、シューベルトやブルックナー、フランツ・レハールなど有名人の銅像が多くあり、同時に色々な花が植えられていて、広さは65.000m²もあり、中にはウィーン川が流れています。

 

市立公園ができる前、19世紀初めから半ばにかけてこの辺りにはKurpavillonというミネラルウォーターなどの健康飲料水を提供する施設があり、城壁が取り壊されることをきっかけに、新しく現在のクアサロンが以前のKurpavillonよりも少し西側に作られました。ウィーン市の依頼でハンブルク生まれでウィーンで亡くなった建築家Johann Garbenにより、1867年に作られました。

元々カフェハウスや以前同様健康飲料を提供するはずでしたが、それが認められず、1868年10月15日にはヨハン・シュトラウス2世が演奏し、ここはダンスホール、コンサートホールとして使用されるようになりました。

現在でもここでは観光客対象の楽しいワルツコンサートが行われています。

 

このクアサロンの一角にレストランJohann(ヨハン)があります。

右上の写真はレストランJohannのロゴですが、ヘ音記号を"J"の文字に使っています。

 

 


 

レストランの中はちょっと宮殿的な内装になっていて、清潔感があります。

提供されている料理は定番のオリジナルウィーンナーシュニッツェルを始め、魚料理、コースメニュー、前菜、デザートと幅広く、個人的にはちょっと塩味が強いかなと思いますが、全体的に味は悪くありません。

 

天気がいい時は外のテラスがお勧めです。

市立公園の豊かな緑に囲まれて、ちょっとリゾート的な空間が演出されています。

ここでワルツコンサートを楽しむ前に、食事をする方が多いです。

レストランへは公園側からも、またクアサロンの正面側にもレストラン専用の入口があります。

 

 

 

 

 

にほんブログ村に登録させて頂いております。

是非下記バナークリックをお願い致します。

とても励みになります! (^▽^)


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストリア情報へ
にほんブログ村