ガソメーター (Gasometer)

ここが話題になって早いもので、すでに10年以上が経ちました。

 

ウィーン国際空港へ車で向かう時などに、高速道路上からまず見落とすことがない、

煉瓦で作られた大きな4つの円柱が並んでいるのが見えます。

あれは何ですか・・・とよくお客様からも御質問があります。

 

それはGasometer (ガソメーター)です。

 

 

ウィーンの中心から4.3km南東に離れた11区の一角に、当時ウィーンに2つあった

ガス会社のひとつGaswerk Simmeringにより1896年から作られ、

そして1899年~1975年まで使われていたガスタンクの外壁です。

 

1970年代半ばに天然ガスが導入され、最終的に1984年から全く使用されなくなりましたが、1981年より重要文化財として登録されています。

 

その後ウィーン市はこの建物を有効に再利用することにし、1995年にアイデアの募集が

行われました。

 

最終的に多くの人が使えることを考え、住居、学生用住居、オフィス、商店街に決定し、

4人の建築家がそれぞれを担当し、2001年9月30日がオープニングでした。

 

 

 

 

ガソメーターの高さ72.5m、

直径65m、壁の厚さは、0.9m~5.4mです。

 

1枚目の写真で、右からそれぞれ

A棟、B棟、C棟、 D棟と

なっています。

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの建築家は
A棟 Jean Nouvel (ジャン・ヌーベル  フランス)

B棟 Coop Himmelb(l)au (コープ・ヒンメルブラウ  オーストリア)

C棟 Manfred Wehdorn  (マンフレッド・ヴェードルン オーストリア)

D棟 Wilhelm Holzbauer (ヴィルヘルム・ホルツバウアー オーストリア)

                                   です。

 


 

こちらは一番特徴的なB棟です。

私の好きなコープ・ヒンメルブラウは1968年にWolf D.Prix とHelmut Swiczinsky

によってウィーンに設立されたアバンギャルド的建築オフィスです。

 

このB棟だけは外側に18階建ての住居部分が追加されていて、全体で254の住居が

あります。

写真ではあまりわかりませんが、とても

大胆な「く」の字型構造です。

 

こちらはC棟の内部から建物の中庭空間を

見ています。

 

たくさんの住居があることがわかり、

青空が顔を出しています。

 

太陽の光が上から下まで全体に届くという

コンセプトです。

住居数は92です。

 

 



 

このGasometerは、地下鉄3号線(U3)で、ウィーンの中心から簡単にアクセスできます。

駅名も"Gasometer"です。地下鉄を降りて地上に出ると、すぐにA棟から入って行くことができ、日本で言う3階は、A棟~D棟まで全て内部でつながっています。

 

Gasometerの商業地域はスーパー、マクドナルド、レストラン等と一般的ですが、

建造物として見る価値は十分にあります。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村に登録させて頂いております。

是非下記バナークリックをお願い致します。

とても励みになります! (^▽^)

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストリア情報へ
にほんブログ村