カテゴリ:2013年9月



2013/09/30
ウィーンのシンボル「シュテファン大聖堂」はウィーンの街の真ん中に堂々と歴史を見つめながら立っています。 ウィーンに来て自由時間がある方は必ずや、このシュテファン大聖堂の前を数回は通るでしょう。...

2013/09/29
ウィーンを象徴するものはたくさんありますが、この「大観覧車」もそのひとつです。何と言っても往年の映画「第三の男」に登場し、映画に素晴らしい効果を与えていました。 この大観覧車は、映画よりも古く、1897年イギリスの技師 Walter Basset によって作られました。最高点が約65m、ゴンドラの数は15台、一周約15分、材質は鉄、木、ガラスです。...

2013/09/28
8月28日付で書いた、ウィーンの植物園 (Botanischer Garten) の中には竹が植えられている場所があります。 この植物園はベルヴェデーレ宮殿の真横に位置し、街の中心に比較的近いのに、まるでウィーンの森にいるような雰囲気です。

2013/09/27
ウィーンの街中には冬でもやっているアイスサロンがありますので、年間を通してアイスを食べることができます。 しかし、アイスはやはり春、夏、秋ぐらいで、実際冬には営業しないアイスサロンも多いです。 そのアイスに代わるものとして、この時期から街中や、地下鉄駅界隈などによく見られる焼き栗スタンドです。

2013/09/26
ウィーンの街は有名なカフェやおいしいケーキ屋さんがたくさんありますが、...

2013/09/25
ウィーンの国立オペラ座正面から見て、すぐ右側に、地下に入れる階段とそこから上がってくるエスカレーターとエレベーターが見えます。 これは「Opernpassage」 (オペルンパサージェ)という有名な地下通路で、リンク道路の真下を横断し、オペラ座とは反対方面にある、カールス教会がある公園やその周辺に出られるようになっています。...

2013/09/24
やはり天才作曲家の モーツァルトは有名ですので、このコーナーでも「モーツァルトのお墓」 などを始め何回か取り上げています。 今回はかなり知られているものですが、実はあまり見ることができない「魔笛小屋」です。 「魔笛」はモーツァルトが亡くなる年の1791年3月 エマヌエル・シッカネーダーから ドイツ語劇の依頼がありました。...

2013/09/23
昨日9月22日(日)は、もう毎年恒例の「Rasen am Ring」 (ラーゼン・アム・リンク) の日でした。 これは、2007年から行われている行事で、ウィーンリンク道路上に 芝生を置いて、車を排除し、 ピクニック感覚で歩行者天国を楽しもう・・・というものです。...

2013/09/22
このコーナーですでに何回か美術史博物館が話題に出て来ていますが、やっぱりここは何回来ても素晴らしい所です。 規模的にはそこまで大きくはありませんが、絵画の質が本当に高く、名画ばかりが並んでいます。 ウィーンに来てこの美術館を訪れる方はとても多いでしょう。 館内に入った瞬間そこは別世界です。...

2013/09/21
こちらはウィーンを訪れれば、おそらく必ず見るであろうモーツァルト像です。 リンク道路に面した、王宮庭園に立っています。 ザルツブルクで生まれたモーツァルトですがそこにあるモーツァルト記念像よりもこちらウィーンの方が 有名です。 この像はヴィクトール・ティルグナーという有名な彫刻家によるもので、 19世紀終わりに作られました。...

さらに表示する