カテゴリ:2016年1月



2016/01/31
ウィーンはよく音楽の都と言われています。音楽に興味がある方にとってはウィーンという街は夢のような街でしょう。 これだけの音楽家が滞在した所はないと思います。 そのため"音楽"だけをテーマにしてもウィーンは見切れません。 オーストリアのクラッシックの3大作曲家といえば、モーツァルト、シューベルト、 そしてハイドンです。...

2016/01/30
昨日は雪が降った時のシェーンブルン宮殿 2を話題にし、最後に昼が近づくにつれて青空が広がってきたと書きました。 この日は観光内容はかなり詰まっていましたが、比較的オーソドックスな市内観光でシェーンブルン宮殿の後はバスでベルヴェデーレ宮殿に向かいました。

2016/01/29
先日雪が降った時のシェーンブルン宮殿をお届けしましたが、その時の雪は今年の冬2回目の雪でした。 その12日後の1月17日にまた雪が降りましたが、この時はウィーン全体に雪が降ったわけではありませんでした。 この日は日曜日で午前中の観光は例によってシェーンブルン宮殿からスタートしました。...

2016/01/28
この知られざる美しい中庭風景もすっかりお馴染みになりました。 前回の知られざる美しい中庭風景27ではモーツァルトハウス界隈とメルカーバスタイ界隈を紹介しました。 今回も旧市街地の一角です。

2016/01/27
オーストリアでの一番有名な作曲家と言えばやはりモーツァルトでしょうね。 今日1月27日はモーツァルトの誕生日で今年2016年はモーツァルト生誕260周年ということになります。 2006年がモーツァルト生誕250周年で大々的に話題になり、あれからもう10年経ったかと思うと時の流れの速さを実感します。...

2016/01/26
去年の9月頃から難民問題がクローズアップされ、EU諸国は対応に追われています。 秋はまだ気候がいいのでかなりの難民がEUに入りましたが、冬になると寒さの厳しさから ぐっと数が減りました。 それでもまだ完全に途切れることはないようです。...
2016/01/25
ウィーンはカフェ文化が根付いている街で、カフェは地元の人々にとって生活の中で欠かせない存在となっています。 ウィーンは100年以上続いている伝統的カフェハウスがたくさんあるので、ウィーンに来たら是非、そのようなカフェでゆっくりくつろぐ時間も取って欲しいと思います。...

2016/01/24
今日はこちらの幼稚園、公立小学校(ウィーン市立)について少し紹介します。 日本の学校は4月から新年度が始まりますがこちらは9月から始まります。 そのため幼稚園も小学校も9月からです。 オーストリアでは小学校に入る前に必ず1年間は幼稚園に行かなければいけないという法律があります。...
2016/01/23
オーストリアでは2016年1月1日から新しい法律が施行されました。 これに伴ってのちょっとした詐欺行為があるということなので本当は別の話題を掲載するつもりでしたがそのことについて今日は少し触れておきます。
2016/01/22
日本ではレストランに入ると必ずと言っていいほど水(お冷)を出してくれますね。 でもこちらはカフェ以外では水は普通は出て来ない習慣です。 でも日本人グループに慣れているレストランでは水道水を出してくれる所もありますが、 それは例外中の例外です。...

さらに表示する