カテゴリ:2015年7月



2015/07/31
早いもので7月も今日が最後の日となりました。 今年の7月は猛暑日が多くて、とても暑かったです。 ウィーンの街は荘厳な建造物が多く建ち並び、かつての帝国の都を今でも感じることが できます。 そのような建物も夜に見ると、昼間とは全く違った印象を与えてくれます。...

2015/07/30
ウィーンは連日35℃を超える猛暑日が最近まで続き、夜も寝苦しい日が続きました。 ここ数日幸いにして、朝は爽やかで、日中の最高気温もぐっと下がりました。 日本のように湿気があるわけではないので、ジト~としたい不快感はそんなにありません。日陰や、風通しがいい所にいれば30℃を越えていてもそれなりに心地いい時もあります。...

2015/07/29
ウィーンで生活をしていると日常生活のことなのであまり意識しませんが毎年徐々に物価が上がっています。 ある時突然、これ、こんな高かったっけ・・・とか、以前のシリング通貨時代から比較するとこんなに高いんだ~・・・ということがよくあります。 しかし、幸いにしてガソリンは、去年と比べるとかなり安くなっています。...
2015/07/28
ウィーンの街は今でもかつての帝国の都であった面影を残し、荘厳な建造物が建ち並ぶ、 緑豊かな美しい街です。 それもハプスブルグ家というヨーロッパで一番長く続いた王朝の居城がこの街にあり、...

2015/07/27
前回の知られざる美しい中庭風景21では、ウィーン国立音楽大学のキャンパス内の大きな 中庭空間を紹介しました。 今回もウィーン中心から離れた所です。

2015/07/26
前回のウィーンによく見られるこの時期の花115ではノウゼンカズラについ書きましたが、 今回もこの時期ある意味では定番の花で、例年通りまた話題にしたいと思います。

2015/07/25
このブログコーナーは、"ウィーンこぼれ話"というタイトルですが、別の何を書かなければいけない・・・なんてことは一切考えていません。その時の気分で書いています。 ウィーンについてのことがもちろん一番多いわけですが、オーストリアはウィーン同様、奥が深い美しい国ですから、ウィーン以外のことだってここにはよく登場します。...

2015/07/24
世界遺産のセンメリング鉄道 1ではこの鉄道ができる時代背景や当時の事情を、 世界遺産のセンメリング鉄道 2ではこの鉄道の詳細データや工事状況について書きました。 今回がセンメリング鉄道最終回です。

2015/07/23
それだけの難工事であり、ついにウィーンとグラーツ側が鉄道で結ばれたにもかかわらず、 華やかなオープニングセレモニーがなかったと言われるセンメリング鉄道 1 の続きです。

2015/07/22
オーストリアは観光立国というイメージがあるかもしれませんが、この国は小さい国ながら かなりの経済大国で、様々な産業があります。 その中で鉄鋼業はこの国を代表する産業のひとつで、早くから鉄の技術が生まれ、 LD法という世界特許を生み出し、現在でも鉄鉱石が露天掘りされています。...

さらに表示する