ウィーン国際空港のザッハートルテは街中より高い

ウィーンで最も有名なケーキと言えばザッハートルテでしょう。

伝統と話題性がありますから、ザッハートルテをお土産に買って行く方は後を絶ちません。

観光中に「ザッハートルテはどこで買えますか?」とか「ザッハートルテはどのくらい日持ちしますか?」などといった質問はよくあります。

"オリジナル"ザッハートルテであればホテルザッハーでしょうが、ホテルザッハーよりもDEMEL(デーメル)の方が老舗で90年も早く営業を始めています。

しかしザッハートルテがウィーンで一番美味しいケーキなのかというとそれは別問題でしょうね。

伝統と美味しさとは必ずしも比例しないようです。

 

さて、そのザッハートルテは「空港でも売ってますか?」という質問もよくありますが、ウィーンの国際空港でもザッハートルテは買うことはできます。

 

ウィーン国際空港で日本への直行便やフランクフルト、チューリッヒ、パリなどのシェンゲン内に行く場合はターミナル3にあるF,Gゲートを使うことになります。

搭乗券チェックを抜けるとすぐにセキュリティーがあります。

日本直行便の場合はGゲートなのでセキュリティーを通過したら上の階に行きますが、上へ行かずFの方向へ進むとすぐ右側に見える店でザッハートルテを買うことができます。

果たしていくらで売っているでしょうか。

 

 

こちらは2番目に大きい直径19cm、重さ940g、GRÖSSE IIです。

73.99ユーロで売られていますが、街中のホテルザッハーでは69ユーロですからほぼ5ユーロ高いことになります。

 

 

こちらは3番目に大きい直径16cm、重さ680g、GRÖSSE Iです。

69.99ユーロで売られていますが、街中のホテルザッハーでは57ユーロですからほぼ13ユーロも高いことになります。

 

この時はこの2種類しか売られていませんでした。

やはり空港で買う場合はかなり高くなりますね。

今年5月にホテルザッハーではいくらで売られているかを掲載していますので参考にして下さい。