カテゴリ:2025年7月



2025/07/31
8月1日(金)  日本時間18:30 ライブオンラインツアー Vol.244 配信場所: おそらくシェーンブルン宮殿   御参加される場合はZoom(無料で利用できます)を御準備頂き、ウィーンの街を公認ガイドと歩いてみませんかまで御連絡下さい。 こちらから参加IDとパスワードをお知らせ致します。 参加IDとパスワードは毎回変わります。

2025/07/29
食事の時にスープを飲む方は多いでしょう。 日本だとスープに変わるものとして味噌汁がもっとも浸透していると思いますが、味噌汁はごはんと一緒という感覚がありますね。 でもこちらはスープは前菜になるため、通常はメインの前に出されます。 こちらのアジア系レストランでもMisosuppe...

2025/07/27
暑い日本での休暇を楽しんでウィーンに戻って来て、翌日から仕事モードに入っています。 今回は夜便でウィーンに早朝到着なのであまり時差ボケは出ないだろうと思っていましたが、いやいや、夜中の3:00前後に目が覚めてそれから寝られない日が続いています。 変な時間に睡魔に襲われるますね。...

2025/07/25
暑い日本での休暇を楽しんでウィーンに戻って来ました。 分かってはいましたが、いやいや、日本は暑かったです。 湿気が強すぎて、ちょっと外に出ても汗が吹き出し、しかし屋内は冷房がかなり強く効いてますから体には良くないなと感じます。...

2025/07/23
ウィーンは様々な形容をされる中でよく"バロックの都"と言われます。 もちろんウィーンはバロック様式だけではなく全ての建築様式を見ることができますが、この街の歴史的背景から重要なバロック建築が数多く存在します。 今日は一般観光客が残念ながらあまり訪れることがない、しかし重要なバロック建築の教会を話題にします。

2025/07/21
HPがあるのでSNSはあまり利用していませんでしたが、2023年の秋にiPhone 15 Pro Maxに乗り換えてから インスタグラムを開設してみました。 カメラの性能がいいんですね。 https://www.instagram.com/wienkankoguide/ 個人的にスマフォは好きではなく、docomoのガラケーを長年愛用していて、iPad Airを家で使い、iPad miniを持ち歩いているというスタイルでした。...

2025/07/17
グラーベンをシュテファン大聖堂からペスト記念柱の方へ歩いていると、奥の方で人だかりができているのが見えました。 普段はペスト記念柱の説明をするのですが、それよりもこの光景に見入ってしまいました。 Vegan (ヴィーガン)・・・完全菜食主義者のデモ活動だったんです。...

2025/07/15
6月30日から一時帰国しています。 毎日30℃を超える暑い日が続いていますが、ウィーンは先週20℃前後と涼しい日が続き、今日、明日と30℃を超えそうです。 ウィーンの30℃超えは日差しが強いので、不快な暑さではなく、刺すような暑さですが湿気が少ない分、日陰に行くとかなり涼しく感じます。...

2025/07/13
ウィーン今年5月31日に初めて日中の気温が30℃を超え、今日まで30℃を超えた日が15日あります。 こちらの気候は日本と違って空気は乾燥し梅雨がなくカラッとしていますが、日差しは日本よりも強く、射すような太陽の光です。 気温が20℃ぐらいでも太陽の下ではかなり暑く感じます。...

2025/07/11
ウィーンは荘厳で華やかな歴史的建造物がたくさん建っています。 そのため街中をただ単に歩いているだけでも十分楽しめますし、また歩いてみよう・・・と思わせる上品で優雅な街です。 どの建物の中にも中庭があり、お馴染み知られざる美しい中庭風景というタイトルでいくつも紹介しています。...

さらに表示する