ウィーンお勧め観光コース

 

ウィーンでのおすすめ観光コースを

いくつか御紹介致します。

 

 

お客様により時間、観光したい場所などが異なるため、

基本的に観光箇所はお客様に決めて頂いております。時間と状況が許す限り、どこでも御案内致しますので、お客様だけのオリジナルルートでの観光です。

 

 


 

もちろん観光ポイントを決めて頂いた場合,時間的状況、移動距離等を考慮し臨機応変にアドバイスをさせて頂きます。(場合によっては時間的に不可能な箇所があるかもしれませんし、もっとたくさんの場所を訪れることもできるかもしれません)

 

※極稀にオーストリア国家公認ガイドだけでは案内できない箇所もございます

 

 

もちろん最初からお任せでも結構です! (^▽^)

 

 

ウィーン市内観光 オーソドックス3時間(専用車あり)

シェーンブルン宮殿

 

シェーンブルン宮殿

(40室公開のうち、前半、もしくは後半の約20室)

 

ベルヴェデーレ宮殿 

         写真ストップ

 

リンク通りの車窓観光

 

※宮殿入場料はお客様御自身でお支払頂きます。

 

※専用車は別途コストがかかります。

 お問い合わせ下さい。

 

 

 

ウィーン市内観光 オーソドックス3時間(専用車なし)

ベルヴェデーレ宮殿

 

シェーンブルン宮殿

  (40室公開のうち、前半、もしくは後半の約20室)

 

市立公園 写真ストップ

 

リンク通り

 

 

※シェーンブルン宮殿では、全ての部屋を見学する「Grand Tour」と前半だけを見る「Imperial Tour」の2種類を選べますが、私と観光される場合は"後半"だけの見学ルートも選べます。

 

 

※シェーンブルン宮殿入場は時間制となっております。

 事前に入場されたい時間がわかれば、

 私が入場時間を事前予約することができます。

 そのため、シェーンブルン宮殿で待つことなく、すぐに見学を始められます。

 

 

※宮殿入場料はお客様御自身でお支払頂きます。

 

 

 

 

ウィーン旧市街徒歩観光 (2~3時間)

ある中庭風景

 

ウィーンの一番歴史が詰まっている旧市街地(特にリンク内)を徒歩で回ります。

 

様々な名所、知られざる中庭風景、地図に載っていないような小路などを巡ります。

ウィーンに来られる多くの皆様はケルントナー通り、グラーベン、コールマルクト・・・といった3つの歩行者天国が基本になっているようですが、

それらから離れた裏道に多くの見どころやウィーンらしい所がたくさんあります。普通に歩いていたら気づかないような場所を多く訪れます。

 

美術史博物館 (2時間)

美術史博物館

 

ヨーロッパ3大美術館のひとつ・・・ともよく言われる美術史博物館の絵画コーナーの鑑賞です。

 

ウィーンの美術史博物館は、ハプスブルク家が、美術史を辿るような年代的、優等生的な収集をしなかった・・・つまり完成品だけを集めたため、

他のヨーロッパの美術館とは違った、いい意味で独特のコレクションが形成されました。

絵画に興味ある方はもちろん、ない方でも一度は御覧頂きたい博物館です。

 

 

 

 

ウィーン 音楽の都 (3時間)

王宮庭園 モーツァルト像

 

ウィーンは音楽の都・・・

これだけの作曲家が足跡を残した街は他にありません。

音楽家の跡は国内全体に点在しておりますが、ここではウィーン市内を基本にします。

 

オーストリアの3大クラッシックの作曲家と言えばモーツァルト、シューベルト、ハイドンです。

 

例えばベートーヴェンは、ドイツ人ですがモーツァルト以上にウィーンに足跡を残しています。

 

 

このコースでは、作曲家の住居、記念像、中央墓地、彼らが住んだ場所や活動した場所などと様々な可能性があるため、お客様と相談してコースを決めます。

もちろんお任せでもOKです。

 

 

 ※国立オペラ座内部見学もその時に集まった他の皆様とではなく、 オペラ座ガイドツアーがある日であれば、公のガイドツアー時間外でも、私達だけで入場見学することができます。

 

 

 

 

 

ウィーン(ヨーロッパ)建築様式(2 時間)

州庁舎 グラーツ

 

ウィーンは様々な建築様式が見られます。

観光をしていると、ゴシック、ルネッサンス、バロック・・・などという

言葉が必ず出てきます。

 

それぞれの様式はどのような特徴があり、どういった時代背景があるのでしょうか。言われある建造物に限らす、数多くの普通の建物でも

そのような色々な様式で建てられています。ここでは様々な建築様式をテーマに回ります。

 

ひとつの建物でも様式が混在してる場合も数多くあります。

ローマ時代~現代建築までを、時代の流れに沿って見ていきます。

 

上記の旧市街地徒歩観光に似ていますが、特に様式をテーマにしているために、回るルートも異なります。

例えば同じバロック様式でも違いがありますので、同じ様式でも色々な建造物を通して比較します。

様式を深く知りたい方にお勧めです。

 

 

 

 

教会めぐり (2時間)

 

キリスト教文化が主流のヨーロッパには至る所に教会があります。

ウィーンにも魅力的な教会がたくさん存在し、様々な歴史と様式を見ることができます。

ヨーロッパ文化を手っ取り早く感じるのは、教会や修道院に入るのが一番です。

まず日本では見ることができない建築、装飾、キリスト教の世界を一度に見ることができます。

このツアーでは、旧市街地を中心に様々な教会を訪れ、キリスト教の成り立ち、習慣等を時代背景や教会建築様式なども混ぜながら御案内致します。

 

ウィーン郊外観光 

ウィーンの森 (4~8時間)

バーデン ラウエンシュタインからの眺め

ウィーンを3方向から囲む、広大なウィーンの森は、東京23区の倍ぐらいの広さを持ち、ヨーロッパアルプスの一番東に位置しています。

一般的には北方面と南方面に分けられます。

 

 

両方を見るためには一日かかり、南方面は専用車があれば大変効率よく回れます。

 

時間がかかりますが公共機関でアクセスできないことはありません。

 

 

 

 

北コース

カーレンベルク、レオポルズベルク、ベートーヴェンの散歩道や遺書の家、斜面はブドウ畑、山の向こうにはクロスターノイブルク修道院などがあります。

 

南コース

ローマ時代からの温泉地バーデン、ローマカトリック教会でも重要な12世紀前半に設立されたハイリゲンクロイツ修道院、ルドルフ皇太子が心中をしたマイヤーリンク、ヨーロッパ最大の地底湖ゼーグロッテやシューベルトゆかりのレストラン、ヘルドリヒスミューレがあるヒンターブリュール、ブドウ畑の中にあるグンポルズキルヒェンなど見どころが点在しています。

 

 

 

※地元の方はこのような名所も訪れながら、ウィーンの森でのハイキングを楽しむ方がとても多いです。

 ウィーンの森には数多くののハイキングコースがありますので、ハイキングツアーを御案内することもできます!

 

 

 

 

 

 

 

ヴァッハウ渓谷 (8時間~)

デュルンシュタイン

全長2.800km以上あるドナウ河の最も美しいといわれ、銀色に輝く帯・・・とさえ形容される地域で世界遺産にも登録されています。

 

ワインの名所であり、あんずも有名なヴァッハウ渓谷は、とてものどかな美しい風景が広がっています。

 

通常は、船下りの始点である、

オーストリア屈指のバロック建築メルク修道院を見学し、

メルク~デュルンシュタイン、もしくはクレムスまでの船下りを楽しみます。

 

専用車があれば大変便利ですが、電車を使っても行って帰って来られます。

 

 

 

 

 

ハイキング

フサーレンテンペル

 オーストリアはヨーロッパアルプスが横たわっているおかげで、国内に魅力的なハイキングコースが無数にあり、数十分~数日かかるまでとルートもとても豊富です。

たいていのルート上には、レストラン、言われある記念碑、展望台等があります。

大きな街を離れると、すぐにのどかな風景が広がります。

 

ウィーン近郊のウィーンの森はとても行きやすく、地元の皆さんが頻繁に訪れますが、ウィーン市の中でもお勧めハイキングコースがいくつもあり、ウィーンの森で紹介した、知られたカーレンベルクやレオポルズベルク以外にも、例えばウィーンで一番標高が高いヘルマンスコーゲル、ソフィーエンアルぺ、観光化されてない伝統的なホイリゲ街であるシュタンマースドルフ界隈などお勧めポイントがいくつかあります。

 

 

 

 


ウィーンお得な短時間ツアー

 

特定の観光スポットを短時間で解説付きで見学されたい方のためのコースで、料金もお得です。

 

また、時間も午前、午後という形ではなく、博物館等の開館時間内であれば何時でも結構です。

 

 

 

※原則的に1時間で、観光スポットでのミートとなりますが、それ以外を御希望の場合はお問い合せ下さい。

 

 

 

例えば・・・

 

・シュテファン大聖堂

・美術史博物館

・シェーンブルン宮殿(半分のお部屋)

・国立オペラ座

・皇帝の部屋とシシィ博物館

・宝物館

・ベルヴェデーレ宮殿 (オーストリアギャラリー)

 

 

                          ・・・などなど

 

 

上記以外の特定スポットでもOKです。

 

 

※お客様の個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、

 保存することが社会的責任であると考え、

 個人情報の保護に努めることをお約束致します。

 

 

 

お問い合わせフォームから→  お問い合わせフォームへ  

        

メールでのお問い合わせはこちらから→  austria@wien-kanko.com

 

 

 

 

ページのトップへ戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホーム   ガイド料金と業務内容について     オーストリア国家公認ガイド

 


オーストリアの概要     ウィーンお勧め観光コース

 

 

ウィーン観光で役立ちそうな情報           ウィーンの公共交通機関   

 

 

ウィーンの博物館とオープン時間     お問い合わせ     掲示板

 

 

ウィーンこぼれ話(ブログ)       利用規約      リンク集