カテゴリ:2014年1月



2014/01/31
ウィーンは音楽の都と言われる通り、様々な音楽家が訪れ、この街で生活をしていました。 今回はオーストリア3大クラシックの作曲家であり、今日が誕生日のシューベルトについて少し書いてみたいと思います。

2014/01/30
いきなりですが、先日ウィーンで恐竜展 「World Of Dinosaurs」 (ドイツ語で Die Welt der            Dinosaurier) を見に行って来ました。 この恐竜展は、2013年12月26日~2014年2月9日まで、ウィーン3区のMARX HALLEで開催されています。 これはウィーンの常設的博物館ではなく、単発の展示会で、50体の様々な恐竜が解説と共に実物大で展示されています。...

2014/01/29
ウィーン9区の一角に地元でよく知られたStrudlhofstiege (シュトゥルードゥルホーフシュティーゲ)という、Pateurugasse と階段の名前と同じStrudlhofgasseの高低差を結ぶ絵になる美しい階段があります。

2014/01/28
夜のウィーンの街も素敵です。 かなりの重要な建物や記念像等がライトで照らされています。 新宿のようなギンギンのネオンサインが見られることは絶対にありません。 建物が様々な建築様式で作られ、荘厳な建造物が多いため、普通に下から照らし出すだけで建物が十分美しく映えます。

2014/01/27
ウィーンは音楽の都ですから、これだけの作曲家が集まった街は他にないでしょう。 作曲家の住居、記念像などが至る所にあります。 以前もここでは音楽家に関することはよく話題にしています。 ベートーヴェンに関してはすでに「中央墓地」、「最後の住居」、「第9交響曲の家」などについて書きました。...

2014/01/26
ウィーンの街はバロックの都とも言われるぐらいにバロック建築が多く見られます。 2013年3月13日に「ウィーンはバロックの都」、 10月15日に「ベルヴェデーレ宮殿」でバロックのことについて触れています。 でもかならずしも建築が全てというわけではありません。 バロック曲線は色々な所に見られます。

2014/01/25
新聞記事でちょっとおもしろいデータが掲載されていました。 男女関係において、 男性が女性に望むこと・・・ 女性が男性に望むこと・・・ がそれぞれどういうものかという統計です。 こちらは日本と比べると意思をハッキリ表現しますね。 曖昧な表現は誤解をよく招きます。 2013年2月5日に「料理がしょっぱい?」ということについて書きましたが、...
2014/01/24
今年は現時点で日中の気温がまだマイナスには下がっていません。 そういう意味では暖かめのこの時期ということになるでしょうか。 雪も今年はとても少ないですね。 先日雪が降った時にウィーンの森に行きました。 ウィーンの森は、「森」という名称ですが、ヨーロッパアルプスの一番端に位置するわけで、アルプスですが「Wienerwald...

2014/01/23
ウィーンのリンク道路には荘厳な建造物が並んでいるわけですが、その中でゴシック様式の市庁舎はとても印象的です。 何と言っても市庁舎のクリスマス市は華やかで、このコーナーでも紹介しました。 この市庁舎の地下にはRathauskeller (ラートハウスケラー)という地元で 有名なレストランがあります。...

2014/01/22
歴史ある街を歩くということは楽しいことですね。 ウィーンの街を歩くと様々な発見があります。 一見意味がわからないものが多く見つかります。 今日はそんな物を2つほど紹介したいと思います。

さらに表示する