Schilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)

一昨昨日までは日中25℃ぐらいの青空が広がるいい天気が続いていましたが、一昨日、昨日と雨が多く降り、雲がどんよりと漂うウィーンでした。

今日から晴れマークが少し見られますね。

実際朝から青空が広がっているウィーンです。

 

さて、毎年この時期に話題にするSchilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)を昨日やっと飲むことができました。

 


 

上の2枚の写真はもうお馴染み!グラーベンに出されたスタンドで、昨日15:00過ぎの模様です。

昨日のライブツアーVol.47もここからお届けしました。

昨日は昼過ぎまでずっと雨が降っていたのですが、14:00頃から雨が止み始め、街中に行った時には雲も切れていて地面も乾いていました。

 

このスタンドはもう今年で28年目になり、この秋の時期の味覚としてウィーンではすっかり定着しました。

毎年ここのSchilcher Sturmを楽しみにしている地元の人が多くいて、私もその一人です。

ここのオーナーのトーマスさんとはもう10年来の知り合いで、毎年ここで色々な話をします。

昨日もライブツアーの前に色々と世間話をしました。

今年もコロナの影響で国内で休暇を過ごす地元の人が多かったことで、同時経営しているペンションにも多くのお客さんが来て忙しかったそうです。

先週の木曜日が初日だったこのスタンドは今週が2週目です。

私も本当は先週行きたかったのですが、色々と忙しくて時間がありませんでした。

 

 

Schilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)は同じSturm(シュトゥルム)でも特別なSturmです。

"Schilcher" (シルヒャー)とはオーストリア産の"Blauer Wildbacher"という赤ワインになるぶどうの品種からできたワインの名称です。

特に"Wildbacher"という品種からできたワインは明るい赤色になることからオーストリアではロゼとも言われます。

グラーツを州都とするシュタイヤーマルク州の南はロゼのワインが作られることで有名で、"Schilcher" はシュタイヤーマルク産のワインだけに用いられる登録商標です。

そのロゼワインになる途中の発酵中の飲み物ももちろんシュトゥルムと言われますが、特にこの場合のシュトルムは"Schilcher Sturm"(シルヒャー・シュトゥルム)と言われています。

 

今年最初のSchilcher Sturmは、こくのある甘さがあり、飲んだ後にほのかな酸味を感じる絶妙の味でした。

とにかくおいしい!の一言です。

色も綺麗ですね!

 

このスタンドでは白ワインになる途中の一般的なシュトゥルムも提供されていますが、やっぱりSchilcher Sturmです。

この屋台が出されているのは原則的に木、金、土の3日間です。

何回通えるかな~。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村に登録させて頂いております。

是非下記バナークリックをお願い致します。

とても励みになります! (^▽^)


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストリア情報へ
にほんブログ村