こちらにも花粉症はあります

今年の冬はかなり暖かい冬という気がします。

日中の気温がマイナスであることはほとんどありませんでした。

1月22日、23日が今年の冬では一番寒かった日で朝方は-11℃、日中は-3℃ぐらいでした。

しかしその1ヶ月後の2月22日は日中20℃以上もあり春のようでした。

まだ冬場ですが振り返ってみると日中は+10℃前後の日も多く、花も場所によってはいつもよりも1ヶ月ぐらいは早く咲いているのも見かけます。

そのため、かなり早くから花粉症の警告もありました。

花粉症はこちらにもあるんですね。

 

花粉症はこちらでは"Pollenallergie" (ポレンアレルギー)と言われ、前述した20℃以上気温があった2月22日の次の日2016年2月23日付のある新聞では花粉症に関しての記事がありました。

オーストリアでは200万人が花粉症に悩まされているということです。

鼻水が出る、目が涙っぽくなる、呼吸がし辛くなる・・・花粉症の症状です。

花粉症の原因となるものはHasel (ターキッシュヘーゼル)、Erle (ハンノキ)と言われ、

この暖かさで一斉に咲いています。

 

こちらはターキッシュヘーゼルで、この時期街中を始め自然の中でたくさん咲いています。

オーストリアでは特にウィーン近郊のウィーンの森界隈からNiederösterreichの西はSt.Pöltenぐらいまで、南は

グラーツ界隈、さらにクラーゲンフルト界隈など森林地帯を中心に分布していて、ハンノキなどは6月ぐらいまでは花粉症の原因になるようです。

 

 

経験上、日本での花粉症に悩まされている人は、こちらに来ると症状がよくなるようです。

しかし、こちらでも種類は違いますが"花粉症"はあるわけです。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村に登録させて頂いております。

是非下記バナークリックをお願い致します。

とても励みになります! (^▽^)

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストリア情報へ
にほんブログ村