カテゴリ:動画



2025/08/24
休暇シーズンが終わりに近づいてきたウィーンですが、まだまだたくさんの人がウィーンに来ていますね。 王宮、美術館など入場に行列ができていて、かなり並ばないと入れない状況を多く目にしています。 今日は先週のマリア被昇天の日のベルヴェデーレ宮殿の大混雑の様子です。

2025/08/20
今週に入ってやっと30℃を下回ったウィーンです。 この暑さの中での連日の仕事は著しく体力を消耗しますね。 水分を数えきれない程取り、なるべく日陰を歩く・・・それでも疲れますね。 昨日は仕事が終わった直後、迷わずRed Bullを手に取ってその場で飲んでいました。 さて、今日は先週の仕事開始前に通りかかった王宮庭園のモーツァルト像を掲載します。

2025/07/25
暑い日本での休暇を楽しんでウィーンに戻って来ました。 分かってはいましたが、いやいや、日本は暑かったです。 湿気が強すぎて、ちょっと外に出ても汗が吹き出し、しかし屋内は冷房がかなり強く効いてますから体には良くないなと感じます。...

2025/07/23
ウィーンは様々な形容をされる中でよく"バロックの都"と言われます。 もちろんウィーンはバロック様式だけではなく全ての建築様式を見ることができますが、この街の歴史的背景から重要なバロック建築が数多く存在します。 今日は一般観光客が残念ながらあまり訪れることがない、しかし重要なバロック建築の教会を話題にします。

2025/07/17
グラーベンをシュテファン大聖堂からペスト記念柱の方へ歩いていると、奥の方で人だかりができているのが見えました。 普段はペスト記念柱の説明をするのですが、それよりもこの光景に見入ってしまいました。 Vegan (ヴィーガン)・・・完全菜食主義者のデモ活動だったんです。...

2025/07/15
6月30日から一時帰国しています。 毎日30℃を超える暑い日が続いていますが、ウィーンは先週20℃前後と涼しい日が続き、今日、明日と30℃を超えそうです。 ウィーンの30℃超えは日差しが強いので、不快な暑さではなく、刺すような暑さですが湿気が少ない分、日陰に行くとかなり涼しく感じます。...

2025/07/01
昨日から一時帰国しています。 分かっていましたが日本は暑いですね。 ウィーンも30℃を超える暑い日が続いていますが、日本の暑さは湿気を伴った不快な暑さですからね。 日差しは日本よりも強いので、刺すような暑さが特徴ですが、ウィーンの方が同じ30℃を超えても日陰に行くと気温が下がり、風が吹き抜けるとかなり気持ちいいです。...

2025/06/21
ウィーンの美術史博物館は質から言って、ヨーロッパ3大美術館のひとつにも数えられ、絵画史上とても重要な作品を見ることができます。 この美術史博物館はその素晴らしいコレクションを展示することを念頭に、初めから美術館を意図として建築されたもので、中に入るとその空間に驚かされます。...

2025/06/15
ウィーンにはダ・ヴィンチの「最後の晩餐」のコピーが見られるのを御存知ですか? これは13世紀 1224年レオポルド6世にウィーンに呼ばれたミノリーテン修道会の教会にあります。 (ミノリーテンはフランシスコ会の始まりであった小さな兄弟会) イタリアのミラノにあるオリジナルの最後の晩餐と同じサイズで、ナポレオンI世が依頼し、1809年Giacomo Raffaelli...

2025/05/14
ウィーン料理が食べられるレストランはいくつもありますが、歴史と話題性があるウィーン最古のレストラン「Griechenbeisl グリーヒェンバイスル」はガイドブックでもお馴染みです。...

さらに表示する