2023/10/03
王宮にあるシシィ博物館の入り口はどこですか・・・という質問をよく受けます。 王宮は13世紀から帝国が解体する1918年まで一度も完成しなかった様々な様式から成り立つ複合体で、ヨーロッパでは宗教的建物以外では最も大きな建造物です。...

2023/10/02
10月5日(木)  日本時間19:30 ライブオンラインツアー Vol.168 配信場所: 今回はあれを飲みに行こう   御参加される場合はZoom(無料で利用できます)を御準備頂き、ウィーンの街を公認ガイドと歩いてみませんかまで御連絡下さい。 こちらから参加IDとパスワードをお知らせ致します。 参加IDは毎回、パスワードは毎週変わります。

2023/10/01
今日から10月ですね。 iPhone15 Pro Maxを購入して1週間が経ちました。 ガラケーから不本意ながら今頃スマフォ生活に突入したわけですが、外出時には結局画面が大きいi Pad miniも持って行ってますね(笑)。 このiPhone15 Pro Maxのカメラ性能は凄いですね。 近年スマフォのカメラはかなり向上したのは知っていましたが、iPhone15 Pro Maxで写真を撮るのが楽しくなってます。...

2023/09/30
昨日9月29日は月が特に美しいとされる「中秋の名月」で満月だったんですね。 次に中秋の名月と満月がいっしょになるのは7年後ということです。 日本でもかなりニュースなどでも流れていたと思います。 しかし実際は一昨年から3年連続で「中秋の名月」が満月と同じ日になっていたようです。...

2023/09/29
9月もまもなく終わりです。 朝夕では秋を感じるようになりましたが、日中は28℃ぐらいとまだまだ気持ちのいい暑さが続いているウィーンです。 でも朝は気温が12℃前後で、かなり涼しくなっています。 朝と日中に気温の差が大きくなるのはこの時期ですね。 さて、昨日は毎年この時期に話題にするSchilcher Sturm(シルヒャー・シュトゥルム)が初日でした。

2023/09/28
早いもので9月ももうすぐ終わりですね。 それでも毎日日中28℃ぐらいと夏のような暑さになるウィーンです。 でも朝夜はかなり涼しくなり、朝は12℃ぐらいで温度差がかなりありますね。 秋が深まっていくこの時期の陽気です。 今日はこの時期のイベントのひとつを紹介します。

2023/09/27
こちらは土、日はお休みですね。 スーパーや商店などは開いていますが、多くの人はお休みです。 週末の空気は重要です。 交通量も少なくなり、街の空気も変わります。 週末に入る前には文字通りSchönes Wochenende...いい週末を!...という挨拶が飛び交います。 でもウィーン中心部は違います。

2023/09/26
皆さんは普段の食生活でBIOを意識していますか? BIO...(こちらではビオと呼んでいます)は日本でいうとオーガニック製品 (有機栽培)で、化学肥料や農薬を使わず、遺伝子組み換えなどを行わない有機農作物や、原料の95%以上に有機農産物が使われた加工食品に用いられます。...

2023/09/25
9月28日(木)  日本時間19:00 ライブオンラインツアー Vol.167 配信場所: あれを飲みに行こう   御参加される場合はZoom(無料で利用できます)を御準備頂き、ウィーンの街を公認ガイドと歩いてみませんかまで御連絡下さい。 こちらから参加IDとパスワードをお知らせ致します。 参加IDは毎回、パスワードは毎週変わります。

2023/09/24
一昨日9月22日の発売日にiPhone15 Pro Maxをゲットしました。 それに先立つ9月15日からiPhone15が正式に予約できるようになりましたよね。 個人的にスマフォは好きではなく、docomoのガラケーを長年愛用していて、iPadAirを家で使い、iPad miniを持ち歩いているというスタイルでした。...

さらに表示する