2025/07/15
6月30日から一時帰国しています。 毎日30℃を超える暑い日が続いていますが、ウィーンは先週20℃前後と涼しい日が続き、今日、明日と30℃を超えそうです。 ウィーンの30℃超えは日差しが強いので、不快な暑さではなく、刺すような暑さですが湿気が少ない分、日陰に行くとかなり涼しく感じます。...

2025/07/13
ウィーン今年5月31日に初めて日中の気温が30℃を超え、今日まで30℃を超えた日が15日あります。 こちらの気候は日本と違って空気は乾燥し梅雨がなくカラッとしていますが、日差しは日本よりも強く、射すような太陽の光です。 気温が20℃ぐらいでも太陽の下ではかなり暑く感じます。...

2025/07/11
ウィーンは荘厳で華やかな歴史的建造物がたくさん建っています。 そのため街中をただ単に歩いているだけでも十分楽しめますし、また歩いてみよう・・・と思わせる上品で優雅な街です。 どの建物の中にも中庭があり、お馴染み知られざる美しい中庭風景というタイトルでいくつも紹介しています。...

2025/07/09
ウィーンで最も有名なケーキと言えばザッハートルテでしょう。 伝統と話題性がありますから、ザッハートルテをお土産に買って行く方は後を絶ちません。 観光中に「ザッハートルテはどこで買えますか?」とか「ザッハートルテはどのくらい日持ちしますか?」などといった質問はよくあります。...

2025/07/07
6月30日から一時帰国しています。 毎日30℃を超える暑い日が続いていますが、ウィーンも連日35℃近くまで上がる暑い日が続いています。 ウィーンの30℃超えは日差しが強いので、不快な暑さではなく、刺すような暑さですが湿気が少ない分、日陰に行くとかなり涼しく感じます。...

2025/07/05
6月30日から日本に一時帰国しています。 承知の上でしたが湿気が非常に強く、息を吸った時の空気に含まれる水分の量が明らかに多く、雨が降っても涼しくならず、余計に蒸し暑くなりますね。 ウィーンも毎日30℃を超える暑さですが、日本よりも遥かに快適です。...

2025/07/03
国立オペラ座のガイドツアーについてはほぼ毎回お客様からよく質問があります。 ここはオペラを見に行かない限り個人的に見学することができないので、国立オペラ座が提供しているガイドツアーに参加する必要があります。 ガイドツアーの時間が不定期であることが多いこともあり、毎回非常に混雑します。...

2025/07/01
昨日から一時帰国しています。 分かっていましたが日本は暑いですね。 ウィーンも30℃を超える暑い日が続いていますが、日本の暑さは湿気を伴った不快な暑さですからね。 日差しは日本よりも強いので、刺すような暑さが特徴ですが、ウィーンの方が同じ30℃を超えても日陰に行くと気温が下がり、風が吹き抜けるとかなり気持ちいいです。...

2025/06/29
今年は5月31日に初めて日中の気温が30℃を超えたウィーンで、今日まで30℃を超えた日が10日あります。 今日も30℃を超えるので11日目、そして今週はずっと30℃以上になりますから暑い日が続きます。...

2025/06/27
楽友協会ホール、ドイツ語では、「Gesellschaft der Musikfreunde」・・・ ゲゼルシャフト・デア・ムズィークフロインデと言いますが、何と言っても、世界一音響がいいホールのひとつであること、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートの2つで有名です。...

さらに表示する