2023/03/24
昨日までのウィーンは日中の気温が20℃を超えて、暖かい初夏のような空気でしたが、今日は天気が崩れて雨の予報になっていますね。 今、これを書いている時間では雨は降っていませんが、雲が多く漂っています。 さて、ウィーンの春の花をどんどん行きましょう。...

2023/03/23
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートはあまり知られていないようですが3回あります。 12月30日、大晦日、そして1月1日の3日間、同じプログラムで同じ顔ぶれで演奏します。 1月1日だけは世界中に生中継され、チケットもかなり高くなります。 この3日間、全てウィーンフィルが自らチケットを販売します。...

2023/03/22
だいぶウィーンの街中も春らしくなってきました。 今日から日中の最高気温も20℃を超えるようです。 昨日も多くの人が公園でくつろいでいましたね。 今年最初の花としてニオイガマズミ、その後はユキワリソウ、マツユキソウ、レンギョウを掲載しましたが、今日のこの花も春を感じさせてくれる地元のポピュラーな花です。

2023/03/21
オーストリアでは2020年3月16日からコロナ危機が始まったことになっていて、様々な給付金などを受ける目安の日となっています。 それから3年・・・一時的に変わったライフスタイルが紆余曲折しながらコロナ以前にほぼ戻ろうとしています。 3月より中国からのオーストリア入国の規制も解かれました。...

2023/03/20
3月も2/3が過ぎて、だいぶ春らしくなってきたウィーンです。 もうすぐ夏時間に変わるので、そうなるともっと日が長く感じますね。 日中こそ20℃前後になる日もありますが、朝はまだ5℃ぐらいとそれなりに冷え込んでいて、街中を吹き抜ける風もまだ冷たいです。 リンク道路の街路樹もまだ冬の雰囲気です。...

2023/03/19
3月22日(水)  日本時間20:00 ライブオンラインツアー Vol.144  配信場所: あの教会もなぜかまだ行ってなかった   御参加される場合はZoom(無料で利用できます)を御準備頂き、ウィーンの街を公認ガイドと歩いてみませんかまで御連絡下さい。 こちらから参加IDとパスワードをお知らせ致します。 参加IDは毎回、パスワードは毎週変わります。

2023/03/18
今年2月12日に去年11月から3度目の一時帰国をし、時系列がごっちゃになってくるので、覚え書きの意味で少しまとめています。 2月22日、ウィーンに帰るため実家を早朝に出ました。 今回は羽田空港に到着し、ウィーンに帰る時も羽田空港からだったので楽でしたね。...

2023/03/17
昨年11月にコロナのおかげで3年4ヶ月ぶりに日本に一時帰国して、ウィーンに戻って来てからその後昨年末に急遽日本に帰りました。 そして今年2月12日に3度目の日本一時帰国だったわけですね。 自分の中でも時系列がごっちゃになってくるので、覚え書きの意味で少しまとめています。 2月22日、ウィーンに帰るため実家を早朝に出ました。...
2023/03/16
昨年11月にコロナのおかげで3年4ヶ月ぶりに日本に一時帰国し、ウィーンに戻って来てからその後昨年末に急遽また日本に帰りました。 そして今年2月12日に50日祭のため3度目の一時帰国をしたわけですね。 自分の中でも時系列がごっちゃになってくるので、覚え書きの意味で少しまとめています。...

2023/03/15
昨年11月から3回も一時帰国することになりましたので、自分の中でも時系列がごっちゃになってくるので、覚え書きの意味で少しまとめています。 昨日はウィーンに帰るため実家から羽田に向かう時の車内風景について少し書きました。 今日はその時の羽田空港の様子です。

さらに表示する